釣舟草を見てきました。 [たちばなの丘公園]
10月2日、熱い日だった。この日、たちばなの丘公園に魚釣草釣船草を見に行った。
わが家から田舎道を30分ほど歩いたところにある。この公園は元は火薬工場だった。
工場が引っ越したので横浜市が取得し公園を造った、まだ完成ではない。
公園として整備されているところの山を越えたところに山裾を巻くように遊歩道があり
その道に沿って小さな流れがある。ここは谷戸なのだ。この流れでホタルが育ち、
初夏にホタルが舞う。
わが家から田舎道を30分ほど歩いたところにある。この公園は元は火薬工場だった。
工場が引っ越したので横浜市が取得し公園を造った、まだ完成ではない。
公園として整備されているところの山を越えたところに山裾を巻くように遊歩道があり
その道に沿って小さな流れがある。ここは谷戸なのだ。この流れでホタルが育ち、
初夏にホタルが舞う。
この流れの岸辺に釣舟草が生える。今年は雨の影響だろうか、見に行ったのが時季的に少し
遅かったのだろうか、もう一つシャキッとしていないように見えた。
何枚か撮ったので少し見栄えがいいものを並べた。
2024-10-08 20:00
nice!(42)
コメント(19)
蛍が舞う所なんていいですね。もう何十年も蛍は見ていません.昔小諸に旅行した時以来です。
by JUNKO (2024-10-08 22:27)
魚釣草、横から見たら魚籠に似てて
この名前の理由かなって思いました(^^♪
この遊歩道を散策してみたいです。
by みずき (2024-10-08 22:52)
蛍なんて!!
生まれてから数回しか見たことありません!!
by 向日葵 (2024-10-09 02:47)
◎ JUNKOさん
おはようございます
横浜市はビルが建ち並ぶところはほんの少しです。緑が多く、その緑が
少なくならないように横浜市は行動しています。
◎ みずきさん
おはようございます
魚の形に似ていると思い、それから縄画がついたのかと。
花も多くはないです、ただ歩くだけのところです^^
わたしは野の花を探して歩きます。
◎ 向日葵さん
おはようございます
遠くにランドマークタワーがみえるところでホタルが生息。
横濱は田舎なんです、いいでしょう^^
by 斗夢 (2024-10-09 04:28)
30年前には小田原でも田んぼに蛍見られたのですが
住宅が増えたせいですかすっかり見られません^^;
by KINYAN (2024-10-09 06:41)
水が流れていますし、草は多いから。蛍はでそうです。来年ですね。
by 夏炉冬扇 (2024-10-09 07:36)
最近はこの辺ではほたるは見れなくなりましたね、三島の原米川や伊豆方面では見れますね、
by kousaku (2024-10-09 07:59)
魚釣草、観られて良かったでやすね!
白いのって、とても珍しいのでやすね!
突然変異とか?
by ぼんぼちぼちぼち (2024-10-09 09:13)
寒くなりましたね、肩が冷えて参っています
暑さ、寒さの対応力が弱くなりました
by koh925 (2024-10-09 09:14)
横浜にも里山の風情を
残す場所が有るんですね
魚釣り草は見た事あります
寒くなってきましたね~
ご自愛ください
by kazukun2626 (2024-10-09 09:40)
蛍を見られるところは少ないですね
なかなか見ることができないです。
貴重ですね
by kiyotan (2024-10-09 10:39)
◎ KINYANさん
こんにちは
田んぼには農薬や肥料が撒かれますから水が汚れてしまうんですね。
きれいな水でないとホタルは生きられません。
◎ 夏炉冬扇さん
こんにちは
降った雨が土中に沁み込み山裾に滲み出してきます。その水は雨が降っても
濁りません。干天が続いても小川の流れは涸れません。
◎ kousakuさん
こんにちは
宅地開発などの影響でホタルが育たなくなたと云われます。が、見られるように
なったとも云われます。
◎ ぼんぼちぼちぼちさん
こんにちは
見られなくなるんじゃないかと心配でしたが、見られて良かったです。
ネットで調べられないかウロウロしているんですが、まだ見つかりません。
◎ koh925さん
こんにちは
寒くなりました、寝る時も風邪を引かないように用心しています。
◎ kazukun2626さん
こんにちは
いやいやいっぱいありますよ。都会は山下公園周辺だけで、後は緑濃い田舎です。
風邪を引かないように用心しています。
◎ kiyotanさん
こんにちは
きれいな水の流れが宅地開発などで少なくなっています。
きれいな水でないとホタルもその餌になるヤゴも育ちません。
横濱は田舎ですからこういうところがあるんですよ。
by 斗夢 (2024-10-09 16:11)
白い釣舟草初見です 稀少ですね
by ヤッペママ (2024-10-09 16:17)
こんばんは^^
魚釣草と釣船草は同じでしょうか...?
ピンクは群生しますね。妻籠で大群落を見た事があります。
水辺に咲いていました。
白は突然変異でしょうか、珍しいですね。
by いろは (2024-10-09 18:04)
今日も詩的ですね。
by wildboar (2024-10-09 19:40)
大きなオニツリフネソウは湖の近くに生えていてよく見てたんですが、
ここ数年はご無沙汰・・・。今年も逃してしまいました。
花蜂が蜜を吸いに置くまでモゾモゾと入っていく姿が可愛いんですよね^^。
by Inatimy (2024-10-09 21:47)
◎ ヤッペママさん
おはようございます
わたしも初めて見ました。白釣舟としてひとつの品種なんですね。
◎ いろはさん
ありがとうございます
魚釣草は間違いですね、釣舟草ですね。
たちばなの丘公園でも群生しています。ただ、その場所が毎年
移動しています。
白色は、白釣舟或いは白花釣舟草と云われひとつの品種ですね。
◎ wildboarさん
おはようございます
中身はなくても文体を変えれば少しは皆さんの目に止まるかと研究中です。
和歌も俳句も少し努力したんですが実りませんでした^^
◎ Inatimyさん
おはようございます
オニツリフネソウは見たことがないです。ネットで調べてみました。
帰化植物ですね。種類がたくさんあることを知りました。勉強になりました。
先日は蜂のような虫が頭を突っ込んでいました。
by 斗夢 (2024-10-10 04:32)
蛍 子供のころ、見て以来、出会えていません。
それだけ水質が悪くなっている?
ということでしょうか。
by mayu (2024-10-10 07:38)
◎ mayuさん
こんにちは
水田に農薬や肥料をたくさん入れましたね。それでホタルは絶滅したのです。
最近、水質が良くなりホタルが出るようになったところもあるようです。
by 斗夢 (2024-10-10 15:01)