きょうはいつものクリニックへ行ってきました。インフルエンザの予防接種
です。ついでに今週金曜日に降圧剤の処方箋を貰いに行く予定になっていました
が、きょう貰ってきました。
コロナワクチンの接種はしないつもりです。新型が次々と現れる様子ですが、
コロナと一生追いかけっこをするのは嫌ですね。一般的な病気と同じように
コロナに罹かったら治療するということです。製薬会社は治療薬を研究し製造す
るということでどうでしょう。
きょうも11月横浜市こども植物園を歩き回った結果です。
植物園の花の前に、今朝(11月25日)5時半の月です。
ちょっと条件を替えただけで大きく変化しますね。
磯菊(イソギク)
菊渓菊(キクタニギク=キク科)
初めてお目にかかった菊です。京都に関係があるとか。調べてみます。
白嫁菜(シロヨメナ=キク科)
名前はわかりません。花は盛りが過ぎたようです。
暇な私ですが、このところ色々雑用があります。そのため皆様のブログに
お伺いするのが遅くなっています。
本日はこれにて。
2024-11-25 20:00
nice!(39)
コメント(19)
雨に濡れた薔薇の花が綺麗ですね
コロナ予防接種は私も4回目からはしていませんが
96歳の母の方はちょっと悩みましたが申請をしました。
重症化するとかわいそうなので。
by kiyotan (2024-11-25 20:27)
朝もだいぶん冷えるようになってきましたね。
8時前くらいですけど、駅に向かう途中の
クリニック前にワクチン接種で並んでる人を
見かけます。逆に具合悪くなりそう......
紫のもじゃっとしたの、莇ですかね(・・?
by みずき (2024-11-25 23:16)
◎ kiyotanさん
おはようございます
この色を出したくて、主にISOを替えて写してみました。
悩みますね、副作用とか後遺症とかが聞こえて来ますので。
◎ みずきさん
おはようございます
私が行くのは小さなクリニックです。予約制とは云っても日にちと
午前午後だけですが、並びません。流行っていない?^^
アザミらしい雰囲気がありましたがちょっと違うように見えました。
アザミは漢字では薊しか知りませんでした。調べましたよ。
莇があるんですね、ひとつ覚えました^^
by 斗夢 (2024-11-26 04:40)
お月さまの表面の様子がよくわかる写真、素敵です^^。
最後の写真のバラの色もいい色が出てますね。滴のついた姿、綺麗な。
by Inatimy (2024-11-26 05:24)
雨のバラ、いいですね★★★
お月さまきれいに撮れていますね。
私は今日インフルです。
by 夏炉冬扇 (2024-11-26 07:47)
何となく寒そうな三日月ですね、今朝の富士山は真っ白い雪を被って朝日に照らされてキラキラと光って居りますよ、最後の薔薇綺麗ですね、なんとも言えない色です。
by kousaku (2024-11-26 09:03)
菊系の雑草は今が花盛りですね
シロヨメナは可憐で素敵ですね
by kazukun2626 (2024-11-26 09:36)
美しい月ですね(*'▽')
コロナもインフルエンザも、とりあえずマスクで防ごうと思います。
by mayu (2024-11-26 10:26)
綺麗の花ですね
by JUNKO (2024-11-26 10:32)
◎ inatimyさん
こんばんは
月の表面はクレーターがあったりして凸凹しているんですが
今回はそれが写っていませんね。もう少しアンダーにすれば
よかったですね。
今、Mモードで撮るべんきょうしているんです。条件を変えて
何枚も撮っています。
◎ 夏炉冬扇さん
こんばんは
雫を見ていただけましたか。ありがとうございます。
月ももうひと工夫必要でしたね。
昨日接種しましたが副作用も出ないのでホットしています。
◎ kousakuさん
こんばんは
そうですね、白っぽくなってしまいましたね。次回頑張ります。
富士山は遠くから見えるところがあります。冬はきれいですね。
あまり見ることのない色合いでしたので頑張りました^^
◎ kazukun2626さん
こんばんは
こども植物園もシロヨメナが満開でdす。
◎ mayuさん
こんばんは
次回はもっと月らしい月をアプしたいと思っています。
薬は毒ですからできるだけ体に入れたくないですね。
マスクで頑張ってください。
◎ JUNKOさん
こんばんは
植物園です。いろいろ楽しませてくれます。
手入れするスタッフは大変だと思います。
by 斗夢 (2024-11-26 16:21)
写真最後のバラ 色も良く立体感のある素敵な写真ですね
by ヤッペママ (2024-11-26 17:44)
こんばんは^^
お月様を綺麗に撮られていますね♪
満月より好きです^^
最後の薔薇、色合いも素敵で惹かれます。
by いろは (2024-11-26 17:50)
この時期は菊の花が王道のようですが
雨に濡れた赤いバラの写真が最高!
by 風の友 (2024-11-26 17:54)
◎ ヤッペママさん
ありがとうございます
明るい色合いの花を撮るよりも楽でした。
◎ いろはさん
ありがとうございます
もう少しアンダーにとれば良かったですね。
私としては珍しくいい色が出るように数枚取りました。いつもは1、2枚です。
◎ 風の友さん
ありがとうございます
菊は種類が多いっですね。名前を覚える気力なしです。。
この色の花数が少なかったので一生懸命撮りました^^
by 斗夢 (2024-11-26 21:49)
私も同じ理由でコロナの予防接種をしていません
マスクも早い段階から外しています
午後5時半夜、お月さんが輝いて綺麗ですね
by koh925 (2024-11-27 08:54)
コロナのワクチンは、今まで、ファイザー社の物をやっていましたので、それをやってもらいました。(8回目)7回も、接種して、副作用がないので、大丈夫と判断しました。
一方、コロナもかかっても、軽症化していますが、ワイフは、少し発熱して、コロナ陽性でしたが、数日で、熱は下がりました、ただ味覚不良がひと月続きました。
念のためにワイフもコロナワクチンを接種しました。
最後のバラの写真、いいですね。
by テリー (2024-11-27 11:49)
日本製のコロナワクチンも外国では承認されていないようで、難しい判断があるようですね。
by wildboar (2024-11-27 11:52)
ワクチン、新型の手前でやめられて正解だと思います。
色々調べた後、すべての面で役人のことは信用しないで自分の感性で判断することにしました。
by kome (2024-11-27 12:20)
◎ koh925さん
こんばんは
この月は朝の月です。
◎ テリーさん
こんばんは
次々と新型のコロナが出て、これでは一生予防接種を
受けなければなりませんね。
ありがとうございます。色々勉強しています^^
◎ wildboarさん
こんばんは
体に毒を入れ続けたら肝臓などはどうなるんでしょう。
先行き短い年寄はどうでもいいやと簡単に云いますが、若い人は
悩むでしょうね。
主治医は初めからワクチンは必要がないと云って、接種もしません。
もし熱が出たらすぐに来なさいと言われています。
◎ komeさん
こんばんは
お偉いお役人様は、接種をいつまで続けるつもりなんでしょう?
by 斗夢 (2024-11-27 15:31)