SSブログ

紅葉。 [横浜市こども植物園]

きょうも散歩に最適ないい天気でした⋮気温が16℃くらいは暑くも寒くもなく

いいですね。今日の足を向ける目標は保土ヶ谷公園のイチョウの黄葉です。

早めに黄葉した木々は落葉が進んでいました。

さて、わたしが保土ヶ谷公園でメインだと思っている木々はいい感じになって

いました。見られる状態でした。それをきょうはアップしようと午後から

準備を初めたのですが、加工ソフトに遊ばれました・・昨日までは問題なかった

のです。何が問題かというとブログ用にサイズを落としますが、それが動いて

くれません。原画は6000Pixelあまりですが、いつも1000にしています。

新しいPCですのでなにか余分なことをやったのでしょう。


それで時間がないので諦めました。たまたま必要なサイズにして在庫していた

ものがありましたのでそれをアップします。時間も遅れました。

いつもの横浜市こども植物園です。


DSC_5534.JPG
歩いていると生け垣や垣根越しに花が目につきます。今頃?と首をかしげた
花を3枚並べます。1枚目は今頃咲く花かな。
DSC_5528.JPG

DSC_5532.JPG


ここから目についた紅葉です。
DSC_5536.JPG
こども植物園の正門です。

DSC_5540.JPG


これらは自然林と云っている林にありました。
DSC_5542.JPG
きょうも手抜きになりました。明日は朝からソフトの不具合に向かいます。
急な問題発生ですから難しく考えずにやってみましょう。
本日はこれにて。

nice!(38)  コメント(17) 

nice! 38

コメント 17

みずき

これも異常気象なのか、ひょっこりと
季節を忘れたような花が咲いてる
ことがありますね。うちの近所だと
クチナシが10月に咲いてました(;^ω^)
by みずき (2024-12-05 23:22) 

kousaku

おはようございます。
お世話に成りました、今日でブログは終わります、新規の場所でのブログは只今検討中です。
by kousaku (2024-12-06 06:28) 

夏炉冬扇

写真の取入れ加工。覚えていてもすぐ忘れます。
by 夏炉冬扇 (2024-12-06 07:45) 

mayu

PCが替わると、戸惑うことが多いです。
にしても、美しい紅葉ですね(^_^)v
by mayu (2024-12-06 07:49) 

kazukun2626

1枚目はアガパンサス?ですかね
狂い咲きでしょうか、そお言えば
我が家のヤマボウシも花をつけてます
以上記章のせいでしょうね
by kazukun2626 (2024-12-06 08:07) 

koh925

SSブログのサービスが、来年3月末で中止になるようですが
他のブログに移行し、まだ少し続けたいと思っています
移行用ツールが今月中旬に紹介されるようですが、私の知識で可能なのか?
by koh925 (2024-12-06 12:04) 

JUNKO

PCはなにかと変わりますね。自分で対応できるのがうらやましいです。私はすべて人任せです。
by JUNKO (2024-12-06 12:47) 

ヤッペママ

アガパンサスにウツギでしょうか?
植物は狂い咲きし…これだけ見ると季節が分からなくなりそうです
by ヤッペママ (2024-12-06 15:46) 

いろは

こんにちは^^
1枚目は椿でしょうか...
今年は暖いので開花が遅いですね。
こども植物園の正門、いい感じですね♪
by いろは (2024-12-06 17:17) 

斗夢

◎ みずきさん
    こんばんは
  昔から狂い咲きと言われることがありますね。驚かないことにしています。

◎ kousakuさん
    こんばんは
  またどこかでお会いするとおもいます。お元気で。

◎ 夏炉冬扇さん
    こんばんは
  そうですね、簡単なことなんですが。振り回されています^^

◎ mayuさん
    こんばんは
  今まで使っていたPCと同じ感覚で使っているとあれあれです。
  そして、簡単に考えればいいのに難しくしています。
  狂い咲きでしょうね。寒さのあとに暖かい日があると
  勘違いするんでしょうね。
  今年は遅くまでの高温に負けずにきれいな色を出しています。

◎ kazukun2626さん
    こんばんは
  アガパンサスですね。
  環境のちょっとした違いで咲きますね。命を長らえるためのようです。

◎ koh925さん
    こんばんは
  どうしようかと悩んでいます。やることがないですから
  続けられればいいのですが。

◎ JUNKOさん
    こんばんは
  わたしもわからないことばかりですが、とにかくいろいろ試します^^

◎ ヤッペママさん
    こんばんは
  そうですね。アガパンサスが今頃咲くのは初めて見ましたが
  このウツギは年中咲いているようです^^

◎ いろはさん
    こんばんは
  葉の縁がギザギザに見えますから椿でしょう。
  そうですね、もう12月ですから、ヤブツバキなどは
  咲いているはずですね。
  派手さはなく静かに建っていますね^^

by 斗夢 (2024-12-06 19:22) 

みち

ソフトの不具合、直ると良いですね!
この花って今咲くものだったっけ?というものを私も見かけます。
by みち (2024-12-06 21:40) 

kiyotan

不具合うまく改善されると良いですね
門からしてこども植物園立派です。
広そうですね


by kiyotan (2024-12-06 21:50) 

Inatimy

こども植物園の正門、緑の葉っぱの中に紅葉が鮮やかな。
ワクワクしてきますね^^。
不具合、うまく解消されるといいですね。
by Inatimy (2024-12-06 23:16) 

斗夢

◎ みちさん
    おはようございます
  原因んはわかりませんが、とりあえず使えるようになりました。
  ちょっとした環境変化などに対し、植物たちも生き延びる
  対応をするんでしょうね。

◎ kiyotanさん
    おはようございます
  原因はわかりませんが、一応使えるようになりました。
  広くない植物園ですが、趣のある正門とその付近です。

◎ Inatimyさん
    おはようございます
  正門の下に広場があります.そこを取り巻くようにモミジが数本あります。
  原因はわかりませんが、使えるようになりました。やれやれです^^

by 斗夢 (2024-12-07 05:59) 

wildboar

アップデートしていくたびにリサイズとかやりにくくなっています。
by wildboar (2024-12-07 11:21) 

斗夢

◎ wildboarさん
    こんばんは
  いままでと同じだと思っていると変わっていることがありますね。  
  それはいいことなんでしょうが驚かされます。

by 斗夢 (2024-12-07 20:02) 

風の友

横浜市こども植物園も綺麗に紅葉しているんですね。
印象的です。
by 風の友 (2024-12-08 14:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。