わが家の庭・今。 [庭の四季]
きょうは久しぶりに雲が出て寒い日でした。朝、天気予報のお兄さんが、一月末ころの
寒さだと云っていましたので、厳冬期もこの程度なら何も恐れることはないと逆に
安堵しました。今のところ、ベッドから抜け出すときエアコンを入れていません。
果たして我慢がいつまで続くかですが。
11月23日にこの画をアップしています。ハイビスカスと月下美人を防寒材で包んで
ベランダに置いたものです。これらは例年寒さから守るために、部屋に入れるんですが
今季は防寒材で試してみました。
包んでいるんだから温度は高いだろうと思ったのですが、2、3℃低いんです。
一昨日は外気温が5℃でしたが、内側は0℃になっていました。
2024-12-13 20:00
nice!(41)
コメント(20)
エアコンを入れてからでなければ、起き出せません(;^ω^)
by mayu (2024-12-13 20:11)
防寒材、あまり効果なかったのは残念でしたね・・・。
ハイビスカスと月下美人、お部屋の中で元気になりますように。
by Inatimy (2024-12-13 22:02)
逆に保冷になっちゃったんですかね。
冬の間の共同生活が始まるんですね(^^♪
by みずき (2024-12-13 23:02)
目覚めたらまずは暖房のスイッチをオン^^; 最近は寒さで目が覚めます。
若い頃のこの時期は「遊び」の計画で頭の中は一杯でしたが、今は「掃除」の
計画で頭がいっぱいです(^^ゞ
by kinkin (2024-12-14 04:20)
◎ mayuさん
おはようございます
18℃くらいで推移していたんですが、ここ数日は16℃。
数字に怯えています。着替えをしてしまえば問題ないんですが∧∧
◎ Inatimyさん
おはようございます
期待外れでした。部屋に入れて2日、ハイビスカスの葉はほぼ元気に
なりました。月下美人は多肉ですからわかりません。
これからどんな影響が出るか気になります。
◎ みずきさん
おはようございます
不思議なんですよね、囲ったのに外気温より低くなるのは。
狭い部屋がますます狭くなり、カニの横ばいでないと歩けません∧∧
◎ kinkinさん
おはようございます
いつまで耐えられるか,今の所、着るもので武装してPCの前です∧∧
基本的に年末に大掃除はなしです。やろうと思っているのはガスレンジの
ファンの掃除です。これが面倒で少しずつ先送り。
外すのが面倒なので、道具でゴミを削り落としてオシマイ∧
by 斗夢 (2024-12-14 06:10)
防寒材の中の方が温度が低い
とは以外でしたね
我が家はプチプチシ-トで巻いて
ますがそのまま行くつもりです
by kazukun2626 (2024-12-14 08:24)
今週半ば頃から朝のリビングにタイマーセットで暖房を入れています
by KINYAN (2024-12-14 08:33)
防寒材の内側の方が気温が低いというのはどういうことなんですかねえ(?_?)
早く気づいて良かったですね。
by wildboar (2024-12-14 11:27)
◎ kazukun2626さん
こんにちは
わたしはやり方がなにか間違っていたのかもしれません。様子を教えて下さい。
◎ KINYANさん
こんにちは
これから寒さが本格的になりますね。無理して風邪を引いてはいけませんね。
◎ wildboarさん
こんにちは
おかしいですよね、コートを上に着たら寒くなるというのは∧∧
by 斗夢 (2024-12-14 12:24)
まだ紅葉が元気でいいですね。こちらは箒の様な木ばかりでもう色はありません。
by JUNKO (2024-12-14 13:23)
発泡スチロールや人工芝など敷いた上に置いても同じかしら?
枯れる前に気付かれて良かったです
by ヤッペママ (2024-12-14 16:15)
これから一層厳しい寒さが到来の時期になりましたね。
ハイビスカスと月下美人をしっかり守ってあげてください。
by 風の友 (2024-12-14 18:05)
畑のブルーベリーも今きれいです。
ブルーベリーは手がかからない果樹です。収穫に手がかかりますが。
by 夏炉冬扇 (2024-12-14 20:27)
本格的な冬が来ましたね
今日はとっても寒く感じました。
お正月は暖かいといいのですが・・
by kiyotan (2024-12-14 21:34)
◎ JUNKOさん
おはようございます
だいぶ落ち葉が多くなって来ました。裸木は樹形が楽しめませね。
◎ ヤッペママさん
おはようございます
そうですね、鉢を暖かにすれば良かったと思います。
部屋に入れたハイビスカスは葉の色が黄色になってきました。
やはり寒さで傷められていたんですね。
◎ 風の友さん
おはようございます
日に日に寒さが増すようです。
ハイbスカスの葉が黄色になってきました。全て落ちるでしょう。
でも枝が傷んでいなければ春には葉が吹き出します。
◎ 夏炉冬扇さん
おはようございます
紅葉しましたか,きれいですよね。
そうですね、一番困るのは剪定の仕方がよくわからないことです。
違う品種を2本植えなければ実がならないと言われますが
1本枯れて残っているのは1本だけ。実はなりますが、数量は
少ないんでしょうね。
◎ kiyotanさん
おはようございます
日に日に寒くなるようです。
お正月は近くにある氏神様に初詣するだけですので
寒くても降らなければいいと思っています。
by 斗夢 (2024-12-15 05:38)
今年は、寒波のやてくるのが早いですね
暖房費を節約したいですが、寒さに負けて使っています
by koh925 (2024-12-15 08:56)
寒いと寝ている時にトイレに起きる回数が、増えますので、エアコンを25℃で、いれています。
ヒートショックもありますので、あまり、無理をしないようにしています。
by テリー (2024-12-15 09:25)
朝起きてから、ファンヒーターを入れます。
エアコン暖房は殆ど使いません。
マンションなので、何とかなってます。。
by 横 濱男 (2024-12-15 10:01)
ドウダンツツジって、とても綺麗に紅葉しやすね!
ブルーベリーも紅葉するのでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-15 11:02)
暖房は11月下旬で根負けしてつけています。ぐっと寒くんくぁりました。
by みぃにゃん (2024-12-15 15:23)