気温は低くなってきましたが、ちょっと小雨が降ったり・・・曇天、出かけるときは
傘が手放せません。梅雨のようです。散歩も撮り歩きも思うように出来ません。
スカッとした秋晴れが欲しいですね。
もうワタは終わったと思っていたのですが、今季一番のように見えました。
一連のステージが見られましたので、並べます。
ワタの花。咲いたときは白色です。
一日花のようです、薄いピンクになりながらしぼみ
オシマイは赤色
花びらが散ると実が見られ、成長
殻が割れて綿が顔を出し
綿は大きくなるのか圧縮されているのが膨らむのか
いろいろの形を見せる
このわたの中に種がある
ワタと綿・・・はじめはワタですが、白いふわふわは綿というようです。
9月も終いです。近場でいいから紅葉を見て落ち葉を踏むのが待たれる。
アメリカ南部の綿畑を想像しますが、小説に書かれている黒人奴隷を思い
浮かべます。今は機械化されているんでしょう。
本日はこれにて。