SSブログ
保土ケ谷公園 ブログトップ
- | 次の10件

銀杏を写していじってみました・・・11月28日-2。 [保土ケ谷公園]

石段で躓いて手を突き小指を脱臼してから特に歩くのが恐ろしくなりました。
まだ、小指でしたからほとんど不自由もなく過ごせましたが、手首だとか
大腿骨などを痛めたら大変なことです。怪我によっては寝たきりになることも
考えられます。そんなことを考えて、躓かない転ばない歩き方について
ネットなどで調べています。
歳とともに足腰が衰えて足が上がらなくなるから躓くと云われていますが
そればかりではなく、歩き方があるようです。


きょうもまた保土ケ谷公園の銀杏です。サラッと流してください。


DSC_2157.jpg
DSC_2154.jpg
DSC_2159.jpg
DSC_2165.jpg

DSC_2169.jpg
DSC_2171.jpg
DSC_2172.jpg


出かけるとき「行ってきます」と云うと、かあちゃんは「行ってらっしゃい、気をつけて」
と云います。が、最近は「転ばないでね」と付け加えるんです。注意喚起は有り難い
ですが、複雑な心境です。


本日はこれにて。


# 同じような内容ですから、コメント欄は閉じさせて頂きます。

nice!(46) 

銀杏を写していじってみました、11月28日-1。 [保土ケ谷公園]

きょうはいい天気でしたね、暖かで風もなく絶好の散歩日和でした。
いつ訪れたかわからないほど訪れていなかった「三渓園」に久し
振りに行ってきました。と云いながらも、待てよとファイルを
調べたら、5月の下旬に竹の花を見に行っていました。
半年ぶりの三渓園です。

簡単に云うと失敗でした。最も期待していたのが大銀杏でしたが、
葉っぱがみんな散っていました。所々に散見される紅葉もほとんど
オシマイでした。残念です、10日早かったらもう少しいい感じで
見られたでしょう。いい時期に訪れなかったわたしが悪いのです。
来年のことを云うと鬼が笑うんでしたか、来年に期待します。


きょうアップしたのは11月28日に保土ケ谷公園で写したものです。

DSC_2128.jpg
わたしの画はどうしてもアンダー気味になるので露出をプラス補正しました。
保土ケ谷公園にはメインになるとわたしは思っている並木がありますが
まだ黄色と緑が混じり合う状態でした。それでその他の木を写してみました。
その結果を見ると統一されていませんね。
今回と後2回ぐらい並べます。褒められた画ではないですか、見てください。
DSC_2150.jpg
DSC_2143.jpg
DSC_2151.jpg

DSC_2129.jpg
DSC_2130.jpg
DSC_2133.jpg
DSC_2134.jpg
DSC_2135.jpg
DSC_2136.jpg
わたしがメインと思っている並木です。右側に高層住宅があり、日当たりが
良くないです。そのため早く黄色が進むところと遅れるところが出来るようです。

銀杏を自然の黄色で写そうと12月2日、トライしたんですが、それがどこへ
消え失せたのか見つかりません。それで11月28日写したものを並べました。
12月2日のものが少しは良くなっていたのではないかと。

本日はこれにて。

nice!(42)  コメント(29) 

ちょっとだけ黄葉を追いかけて。 [保土ケ谷公園]

あすから師走ですね。いつだったでしょうか、おとなになってから
師走について恥ずかしい思いをしたことが忘れられません。

わたしは師走に師が走る「師」は、例えば寺子屋の先生とか学校の
先生だと思っていました。ある時、それが話題になり、話し合いました。
その時、わたしは師は和尚さんだとは知らなかったのです。
わあわあ言い合いをして別れましたが、後日、わたしが間違い
だったのだと知って落ち込みました。今でも師走と聞くといやですね。


保土ケ谷公園が続いています。

DSC_3212.jpg
前回、なだらかなスロープなどといいましたが、前に写しておいた
ものをアップします。ここはスロープの始まりです。ここから300m
程でしょうか下ります。細い流れは左側を流れています。
途中に池があります。
しかしながら緑の流れを写していません。高い位置から写せば
下まで見られるのにと。このときは緑の草を写したかったのです。
そのうち、下まで見える画を写してきましょう。


以下は11月14日の木々です。イチョウを見に行ったのですが振られました。
DSC_2093.jpg


DSC_2085 (1).jpg


DSC_2090 (1).jpg


DSC_2094.jpg


DSC_2091 (1).jpg


DSC_2082 (2).jpg
一枚くらいイチョウをと思ったのですが、見たままの色が出せません。
輝くような黄色を写したいです。


本日はこれにて。

nice!(38)  コメント(18) 

11月14日 なだらかなスロープを下る。 [保土ケ谷公園]

きのうは家内の誕生日でした。ここまで生きてきたことに感謝し、
ささやかなお祝いをしました。
何歳になったかは一応女性ですから聞かないことにして
おきましょう。わたしとは1歳半違いますから、それなりの年齢に
なっています。

年齢に不足はなくなりましたから、話題はどうやってあの世に行くかが
昨今のテーマになります。何年前だったでしょう、何かで「樹木葬」を
読み、いいなあと思ったのでした。
出ていたのは岩手県一関市のお寺さんでした。山に木を一本植えて
その根元に納骨するのです。わたしは墓石はいらないと思っています。
山の斜面の樹の下で土に帰る・・・実現したいと思っています。


11月14日の保土ケ谷公園です。イチョウの黄葉はまだかと見に行ったときに
写したものです。イチョウが黄葉するのはまだ先だと思いましたが、
揃っての黄葉は望むべきもないかもしれません。

DSC_2075.jpg


DSC_2182.jpg
なだらかに下る斜面の左側に細い水路があります。全体の長さの
三分の一くらいのところに池があります。カルガモが春には子育てをします。
このときはどこかに遊びに云ったようで、姿なしでした。

DSC_2109.jpg
アオサギが一羽暇そうにしていました。多分、これは近くの帷子川から
来たのでしょう。



DSC_2103.jpg



DSC_2101.jpg



DSC_2106.jpg
まゆみと小さな流れ。
二年前にこの流れに沿ってカワセミが飛んでいったのを見ました。



DSC_2086.jpg



DSC_2098.jpg
この流れのオシマイに小さな池があり、花が咲いています。何か意味が
あるのでしょうか、いつもこの花でこの色です。


実はきょうは保土ケ谷公園に黄葉の進み具合を見に云ってきました。
一斉に黄変することは期待できない状況でした。一週間ぐらいしたら
また行くつもりです。
暑かったです。8時すぎに出て10時に帰ってきましたが、汗びっしょりでした。
風邪を引いてはたまりませんから、汗を拭い下着も全部替えました。
寒くなるんですね。


本日はこれにて。

nice!(46)  コメント(25) 
- | 次の10件 保土ケ谷公園 ブログトップ