SSブログ

ちょっとだけ黄葉を追いかけて。 [保土ケ谷公園]

あすから師走ですね。いつだったでしょうか、おとなになってから
師走について恥ずかしい思いをしたことが忘れられません。

わたしは師走に師が走る「師」は、例えば寺子屋の先生とか学校の
先生だと思っていました。ある時、それが話題になり、話し合いました。
その時、わたしは師は和尚さんだとは知らなかったのです。
わあわあ言い合いをして別れましたが、後日、わたしが間違い
だったのだと知って落ち込みました。今でも師走と聞くといやですね。


保土ケ谷公園が続いています。

DSC_3212.jpg
前回、なだらかなスロープなどといいましたが、前に写しておいた
ものをアップします。ここはスロープの始まりです。ここから300m
程でしょうか下ります。細い流れは左側を流れています。
途中に池があります。
しかしながら緑の流れを写していません。高い位置から写せば
下まで見られるのにと。このときは緑の草を写したかったのです。
そのうち、下まで見える画を写してきましょう。


以下は11月14日の木々です。イチョウを見に行ったのですが振られました。
DSC_2093.jpg


DSC_2085 (1).jpg


DSC_2090 (1).jpg


DSC_2094.jpg


DSC_2091 (1).jpg


DSC_2082 (2).jpg
一枚くらいイチョウをと思ったのですが、見たままの色が出せません。
輝くような黄色を写したいです。


本日はこれにて。

nice!(38)  コメント(18) 

nice! 38

コメント 18

みずき

師走、先生も走る十二月と教わりましたが、
今の(政治家)先生たちは年がら年中、
お金集めに奔走してるよなぁって思いながら
ニュースを眺めてます。煩悩の鐘と一緒に
108人の政治家が消えればいいのにと
思っちゃいます(;^ω^)
by みずき (2023-11-30 22:43) 

ゆうみ

師走と言えば 私にとって
自分の誕生会や忘年会 大掃除 お歳暮
と身体とお金とちょっとだけ脳味噌を
使う月です。
和尚様も この月ばかりは、大忙し 生活って
しみじみ大変よね。
by ゆうみ (2023-11-30 23:17) 

斗夢

◎ みずきさん
    おはようございます
  国会議員ともなると、どうすれば国民を幸せにすることが出来るか・・・
  と考えるよりも金儲けの方法を知り、走り回るんでしょうね。
  邪悪な考えをする議員よりも真っ当な議員のほうが圧倒的に多いんでしょう。

◎ ゆうみさん
    おはようございます
  12月、師走は世の中のこと、特別のことを考えもせず行いもせず。
  これでは完全に駄目になりますね。さて、どう生きましょう。

by 斗夢 (2023-12-01 04:43) 

夏炉冬扇

銀杏がきれいです、こちらも。
by 夏炉冬扇 (2023-12-01 07:26) 

KINYAN

長く生きているといろいろな事で勘違いで覚えていることがあります
自分も同じような経験があります
そんな場面では恥ずかしく・・・^^;
by KINYAN (2023-12-01 07:47) 

kazukun2626

横濱は坂が多いですからね~
銀杏もあっという間に色づいて
きましたよ
by kazukun2626 (2023-12-01 08:54) 

kousaku

人生何かかが過た事を云っているんでしょうね、誰しも過ちや失敗は有りますね、余り気にせずに過ごしましょう。
by kousaku (2023-12-01 10:23) 

mayu

紅葉の季節ですね。当地のメタセコイア並木も紅葉しています(^^)
by mayu (2023-12-01 11:26) 

wildboar

誤ったまま覚えていることつて、結構多くありますよ。
あれっ、と思った時はネットで検索できるので便利な時代になっています。
by wildboar (2023-12-01 13:37) 

JUNKO

11月の中旬だとまだ葉っぱがいっぱいついていますね。師走の初日は箒になった木々が立っています。
by JUNKO (2023-12-01 15:47) 

テリー

師走の師が、お坊さんと言うのは、初めて聞きました。
ネットで調べたら、師は、学校の先生、お坊さん、師団の師などをあら明日とありました。
色々な説があるようです。
輝くようなイチョウの撮影は、ライティングを考えると、撮れます。
逆光気味に撮影して、露出が暗い場合は、RAW データを思い切って、露出をプラス補正、必要に応じて、コントラストを付けると、輝くようなイチョウに仕上がります。
by テリー (2023-12-01 16:50) 

いろは

こんばんは^^
後で本当の事を知って、思わず顔が赤くなる事があります^^
ここ2、3日の寒さで急に色づきが濃くなって来ましたね。
綺麗に輝くイチョウが撮れると好いですね。
by いろは (2023-12-01 18:24) 

arashi

私も先生だと思っていました。お坊様でしたか。
ありがとうございます。
by arashi (2023-12-01 19:38) 

斗夢

◎ 夏炉冬扇さん
    こんにちは
  スッキリした黄色の銀杏を写したいです。

◎ KINYANさん
    こんにちは
  思い込みが強いことがありますね。後で考えるとなんでそうなったです^^

◎ kazukun2626さん
    こんにちは
  横浜は凸凹している土地です。土砂崩れが心配されます。
  だいぶ冷え込んで来ましたから、今週が黄葉の見どころでしょうか。

◎ kousakuさん
    こんにちは
  失敗したことは何年経っても忘れませんね^^

◎ mayuさん
    こんにちは
  周囲の黄葉紅葉は今週が勝負ですね。
  当地のメタセコイアも茶色になってきました。

◎ wildboarさん
    こんにちは
  ネットは便利ですね。例えば、言葉の使い方など、笑われたくないですから
  調べます。随分間違った使い方をしています。

by 斗夢 (2023-12-01 20:00) 

斗夢

◎ JUNKOさん
    こんばんは
  きょうから12月。当地はまだまだ枯れた葉っぱがついた
  木々がたくさんありますよ。

◎ テリーさん
    こんばんは
  言い合いをしたとき、寺子屋の先生だと主張しました。相手は
  お坊さんだと。後で物知りから教えられたのがお坊さんでした^^
  露出補正をプラスはわかるような気がしていましたが、一度
  補正を大きくしてみます。
  コントラストのことは全くわかりませんでした、試してみます。

◎ いろはさん
    こんばんは
  考えればすぐにわかるようなことを間違っています。勘違い、
  記憶違いですね。ホント恥ずかしいと思うことがあります。
  このところ冷え込みましたから色づいたことでしょう。
  あす、いい色に写せるか頑張ってみます。でも、寒いと出かけるのが
  億劫になります。

◎ arashiさん
    こんばんは
  色々の説があるようです。でも師走という言葉が出来たのは
  大昔ですから、学校の先生ではないようです。まだ学校は
  なかったですから。

by 斗夢 (2023-12-01 20:24) 

kiyotan

11月中旬から一気に紅葉が深まりました。
飯能のムーミンパークへ行ってきましたが湖と山の木々
まるで北欧 そこはメルヘンの世界のようでした。
by kiyotan (2023-12-01 21:55) 

風の友

12月だけを「師走」というのは納得いきません。
和尚さんは、8月もお盆で忙しいんだけど(笑)
昔は、和尚さんが12月が一番忙しかったのでしょうね。
今では12月に忙しいのは、業者の資金繰りではないでしょうか?
時と共に内容が変わってくるように思いますね。
by 風の友 (2023-12-02 00:01) 

斗夢

◎ kiyotanさん
    おはようございます
  各地に色々な施設が造られていますね。近くに足繁く通えるところがあると
  いいですね。

◎ 風の友さん
    おはようございます
  師走は誰が作った言葉なんでしょう、その頃は忙しく生きている人はお坊さん
  だけだったのか、尊敬されていたのか?
  わたしのところはお金が無ければ使えません。今更借金に駆けずり回る
  ことも出来ません。気楽ですが、経営者は大変ですね。政府は給料を
  上げろと云っているようですし。
  先日は樹木葬の参考資料、ありがとうございました。
  来週月曜日見学に行く予定です。

by 斗夢 (2023-12-02 05:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。