SSブログ

夏?秋?花さまざま(1)。 [横浜市こども植物園]

DSC_4927.JPG
雲ひとつない青空或いはこのように薄い雲を掃いたような青空が続きましたが、
きょうは終日曇り空で時折小雨。気温は28℃以下で本来なら涼しくていいのだが
蒸し暑く感じました。原因は湿度、80%以上。明日からまた青空で34℃?


DSC_1820.JPG
武蔵鐙(ムサシアブミ)の実  サトイモ科

DSC_1825.JPGDSC_1826.JPG
     男郎花(オトコエシ)         女郎花(オミナエシ)      


DSC_1842.JPG
秋の田村草(アキノタムラソウ=シソ科)

DSC_1848.JPG
露草(ツユクサ=ツユクサ科)


きょうは敬老の日だったんですね。長年の苦労に敬意を表す日です。誰がどういう形で
表すんでしょう。それも一年に一日だけ。

働いていたときは、経済成長の真っ只中の時期もありました。24時間働けますか
とか、モーレツ!なんてことをTVでよく見聞きしました。猛烈に働いてきた人たちに
敬意を表しますだけでいいと思っているんでしょうか。
敬意を表したいならひとつ方法を考えていただきたい。それは次のことです。
今、政治家さんや官僚さんは医療費の負担割合を1割から3割に増やすことを
実行しようとしています。理由は医療費の負担が現役世代に重くのしかかっているから
それを軽減するために高齢者に付け替えようとしているのです。
私達にも現役の時がありました。言われるままに払いました。

薬代はいまいくらかかっているんでしょう。何兆円ではないですね、もっとです。
最近は聞きませんが食材の投棄が問題になったことがあります。薬は飲まずに捨てる
ことはないでしょうか。医者は必要以上の処方箋を書いていないでしょうか。

若い人たちに色々補助だとか手厚いですね。老齢者に何か手当が或いは補助が
ありますか。敬意を表すなら、長年働いていただきありがとうございました。その結果、
身体にガタがきているでしょうから心置きなくいたわり、長生きしてください、と
云ってほしいですね。安価な医療費で、それが敬意を表すひとつの方法でないでしょか。


本日はこれにて。

nice!(36)  コメント(15) 

彼岸花が待たれます。 [保土ケ谷公園]

最近、皆さんには常識でしょうが、わたしが初めて知ったことがありました。それは
ワインのキャップの開け方です。キャップを回して開けていましたが、それは間違い
なんですね。キャップを回すとキャップが空転したりすっぽ抜けることがあるそうです。
正しくはキャップを持ってボトルを回すんだそうです。知らなかった。

昔はコルクの栓でした。栓抜きをねじ込んで抜きますが、これがうまく行かないことが
あっていやでした。このことでワインを飲む機会が減ったかもしれません。品質がどうの
こうのという話がありますが、わたしが飲むワインは安価なものですから、楽に飲める
ことが一番です。これからはボトルを回して開けます。

保土ケ谷公園を2回書きましたが、きょうでオシマイです。
DSC_1883.JPG
DSC_1896.JPG

DSC_1876.JPG
DSC_1888.JPG
草むらに埋もれている小さな野の花を探しました。これはと思うような花はないですね。
彼岸花が待たれます。

DSC_1881_01.JPG
仙人草(センニンソウ=キンポウゲ科)

DSC_1913.JPG
百日紅がまだ咲いていました。


DSC_1887_01.JPG
画がはっきりしませんので名前を書きます。 キツネノマゴ(キツネノマゴ科)

DSC_1877.JPG

DSC_1912.JPG
百日紅がまだ残っていました。

先日、本の断捨離で新書判をバッサリ捨てたことを書きました。その他の本も一応
捨てるか捨てないかチェックしていました。以外だったのは文庫本はまた読みたい
残しておきたいものがほとんどでした。多分、その都度機会あるごとに整理していた
んだろうと思うのですが、残っている文庫本は小さいながらも古典だと思いました。
捨てられませんでした。

今までは文庫本も新書判もハードカバーも作者の名前順で収納していましたが
断捨離でめちゃめちゃになりました。少しずつ並べ替えをします。
本日はこれにて。

nice!(37)  コメント(15) 

久しぶりのカワセミです。 [保土ケ谷公園]

暑い日が続きますね。きのうは一番暑かったように感じましたが、その暑い日に
東京は目黒なんですけど、恵比寿と云ったほうがいいと思う東京都写真美術館に
行ってきました。久しぶりに電車に乗りました。
先日、どなただったか忘れてしまいましたが、今森光彦の写真展がブログで紹介されて
いましたので見に行ったのです。これは後日書きたいと思っています。


前々回かな、秋の気配を探して保土ケ谷公園に行ったことを書きましたが、その
続きです。


DSC_1884.JPG
なだらかな斜面に細い水の流れがありますが、その途中にこの小さな池があります。
春にはカルガモが生まれます。

DSC_1893.JPG
近づくと石の上で動くものがいました。カワセミですね。この池では何年か前に
一度だけ見たことがありました。また見られるとは思いませんでした。

DSC_1892_01.JPG
DSC_1889.JPG
50mm(75mm)のレンズしか持っていませんでいたので、少しトリミング。

DSC_1894.JPG
観察デッキに飛んできました。色が良くないですね。
カワセミがいたという証拠にはなりますね。

DSC_1901.JPG
小さな野の花も探すつもりでしたが・・・。

DSC_1899.JPG
上の池の下流に小さな小さな池があります。ここには年中花が咲いています。
多分、池の真ん中に木製の箱を浮かべているのだと思います。
昨夜は9時ころまでということはベッドインまでのどが渇いて水を飲んでいました。
外出中大汗をかいたのに水分補給が足りなかったのでしょう。ちょっとやばかった!

天気予報では来週18日まで高温が続くようです。暑さへの耐久性が衰えてきた
ようですから、当分、撮り歩きは自粛します。
本日はこれにて。


nice!(33)  コメント(19) 

月下美人 [庭の四季]

きのう紫陽花(七段花)を剪定しました。時季的にめちゃめちゃですが、枝が伸び
ましたので、見栄えが悪くなったんです。今年、花が咲き、花後に花の下から剪定
した木の高さに揃えました。多分、来年は咲かないでしょう、或いは枯れるかも。

昨夜、今夏二度目の月下美人の開花でした。今年は先日の開花でオシマイかと
思っていたのですが、咲きました。
DSC_4916.JPG
12:30

DSC_4919.JPG
19:35
DSC_4922.JPG
21:12

DSC_4924.JPG
21:15


DSC_4926.JPG
21:18


24:00ころまでは花びらが開き続け豪華になりますが、途中で撮影中止しました。
自分の庭とは云え、夜遅く懐中電灯を振り回し、動いていたら疑問視されますね。

セミの鳴き声も少なくなりました。ミンミンゼミはまだ少し鳴いています。一番多いのは
ツクツクボウシですね。

本日はこれにて。
             #画をクリックして大きい画で見てください。

nice!(36) 

秋の気配を探して。 [保土ケ谷公園]

お天気の神様はなかなかしぶといですね。熱帯夜をちょっと引っ込めたと
思っていたら、すぐに登場させました。暑さ寒さは彼岸までと世の中で
云われているのに、10月初めまでは暑い日を続けると。


神様がそうするのなら、神様に楯突いている草木もあるに違いとそれを
探しに保土ケ谷公園に行って見ました。思った通り葉っぱが黄色になり
はじめた木々が見られました。


DSC_1882_01.JPG
DSC_1909.JPG
梅園

DSC_1911.JPG
河津櫻

もうひとつの目的は小さな花を探すことでした。
蔓穂(ツルボ=キジカクシ科)が今が盛りとたくさん咲いていました。
虫も小さな花を目がけて寄ってきます。
DSC_1906.JPG



DSC_1903.JPG



DSC_1908.JPG


花が少ない時期ですが、小さい花がありました。それは次回に。
涼しい気配を感じて、ふと衣替えのことを考えました。そして、衣替えのとき衣類の「断捨離」
をしなければと思いました。そして、最近断捨離のことを書いていないと気づきました。
やっているんです、去年から試みていたのが、本棚の断捨離・・・本の断捨離でです。
これがなかなか進みませんでした。読みたいと思って買ったものですから、そう簡単には
捨てられません。埒が明きませんからある時、ふと思いました。本のタイトルは見ずに
捨てようと。そして、本の大きさ、形状というのかなそれによって捨てるものを決めようと。

本棚を見たら「新書」が多いのがわかりました。そのときに話題になったようなことの
ハウツー本です。どうせ読まないだろうと新書はほとんど捨てました。本棚の1/4ほど
空きました。気持ちがスッキリしましたが、これは本当の断捨離ではないのかもと。
まあいいでしょう、ひとつけじめを付けたということで。

本日はこれにて。

nice!(39)  コメント(20) 

タマアジサイが咲いていました。 [横浜市こども植物園]


DSC_1831.JPG

やっと熱帯夜から抜け出せましたが、昼間は暑いです。一昨日の最低気温は
23℃だったかな、これで汗をかかないで庭掃除ができると8時過ぎから
まず草の引き抜きをしました。前日の雨で土は柔らかでしたから、草丈30cm
くらいのものをスイスイと抜きました。土にへばりついている草はそのまま
です。次に気になっていた大株になったおかめあじさいをバッサリと整枝。

9時半過ぎていましたが太陽が顔を出したので途端に暑くなったの
庭掃除は中止としました。

なんの考えもなく植えた木を剪定整枝あるいは伐らなければならないんですが、
涼しくなってからにします。剪定の時期などの問題で来年は花が咲かないかも
しれませんが仕方ないです。残す木の樹形を小さくするのが主目的です。
DSC_1832.JPG
タマアジサイが咲いているのを見て驚きました。今年はもう見られないと
思っていたんです。しかし、去年のファイルを見ると8月中旬に咲いていました。
なぜか遅れたんですね。見られて良かった。

DSC_1754.JPG
わが家の庭には花が少ないからでしょう、蝶の飛来が少ないんですが、
2、3日前から来るようになりました。カラスアゲハやナミアゲハ。
この暑いときにベランダで写すのは辛いですから、見るだけです。
DSC_1787.JPG
秋の気配;

DSC_1789.JPG
アサギリソウ


DSC_1790.JPG

DSC_1779.JPG

朝方、薄いタオルケットが必要になってきました。午前中歩くときも、爽やか
な風を感じるようになりました。秋の気配です。ということで喜んでいるん
ですが、長期予報では9月いっぱい暑さが続くと云っています。
本日はこれにて。
*追記: 画をクリックすると拡大された画が現れます。

nice!(32)  コメント(16) 

おわら風の盆。 [横浜市こども植物園]



DSC_1774.JPG
9月1日は立春から数えて210日目・・・「二百十日」。農業就業者が少なく
なった昨今は二百十日を知る人は少ないかもしれません。二百十日は厄日なん
です。稲の実りを迎える大切な時季にもかかわらず、台風の暴風や大雨によって
稲が不作になることが多々ありましたから。

DSC_1756.JPG
今でも二百十日の風を鎮め、豊作を願う行事やお祭りが全国各地で行われて
います。江戸時代から続く豊作祈願の伝統行事、そのひとつが富山市八尾町
の「おわら風の盆」です。ご存じの方も多いでしょう。
三味線胡弓などの音(ね)に合わせて農作業用の法被着た男踊り、浴衣姿の
女踊り、いずれも編笠を深く被って町中を流します。歌われる歌は民謡
「越中おわら節」。優雅ですね。

DSC_1780.JPG
わたしは現地で見たことはないですが、以前TVの中継録画で見た光景を
忘れることはできません。それは観光客とかその他の人びとが帰ったあと
地方(じかた)の演奏・歌で踊り手が誰もいない暗い町内を、おわら風の盆を
惜しむかのように4日の朝まで流し歩く光景です。
これが本当のおわら風の盆ではないかと思いました。これを見に行きたい
と思いましたが、行っていません。
今年は1日から3日まで、天候はどうだったでしょう。豊作でありますように。

DSC_1792.JPG

上に差し込んだ画はおわら風の盆とは関係がありません。

本日はこれにて。

nice!(35)  コメント(17) 

珍しいと思うものを撮りました。 [横浜市こども植物園]

朝からスカッと青空(少し雲が浮いていた)。秋の到来と思いきや、湿度が

高く、蒸し暑かったです。風が少しありそれはよかった。


クリニックへ行って血液検査用の採血。どんな数値が出るか?


撮りためていた画を少し並べます。


DSC_1803.JPG
一瞬の朝焼け(9月2日、05:00)

DSC_1759.JPG
秋唐松(アキカラマツ=キンポウゲ科)

DSC_1757.JPG
盗人萩(ヌスビトハギ=マメ科)

DSC_1770.JPG
狐の剃刀(キツネノカミソリ=ヒガンバナ科)

DSC_1763.JPG
釣鐘人参(ツリガネニンジン=キキョウ科)

DSC_1775.JPG
とげ無し栗=トゲナシグリ=ブナ科)
いがのトゲが無い栗の変種。トゲがないとはトゲが短いということらしい。
DSC_1776.JPG
隣には枝垂れ栗があります。枝がしだれています。

疲れています。あるいは認知症が進んでいるのかも。

朝早く目が覚めるので睡眠不足か。

本日はこれにて。

nice!(39)  コメント(16) 

台風10号の影響でクリニック行きはお休み。 [児童遊園地&こども植物園]

台風10号は想像を絶する動きをしていますね。そして九州に居ながら

北海道でも雨を降らしています。その雨量は半端でないです。あちこ

ちで住宅の浸水、道路の冠水被害や土砂崩れを引き起こしています。

当神奈川県内でもひどい冠水被害が出ています。全国的に見ると、

亡くなられた方もおられます、お悔やみ申し上げます。砂崩れや浸水などに

合われた皆さんにはお見舞い申し上げます。


わが家の周りでは。昨日午前中に一時強い雨が振りましたが、被害が

ありませんでした。幸せなことです。

横濱の地形は凹凸が激しく土砂崩れが多発しても可笑しくないところ

です。きのうは緊急避難情報などが何度もメールで来ていました。

きょうは朝まで降っていましたが、8時過ぎから青空が出て、太陽も

雲間から顔を出しました。これからどうなるんでしょう。


暑い中で咲いていた児童遊園地とこども植物園で咲いていた花を

何回か並べます。

DSC_1742.JPG

DSC_1736.JPG

DSC_1737.JPG

DSC_1746.JPG

DSC_1745.JPG
PCを新しくしようと検討していますが、立ち上げが面倒だと云うことに

気づきました。今使っているPCはどう立ち上げたか記憶にありません。

古いものから新しいものへ移行するためのソフトもあるようですが

使いたくないです。というのは古いものをまるまる移行したくないんです。

いらないものあるいは邪魔なものがあるでしょうから、それは新しい

PCに入れたくないんです。新しものが手に入ってスイッチを入れたら

なんとかなるでしょう、前回も対処したんですから。

そうそうきのうはクリニックへ行く日だったんですが、強い雨の中を

行きたくないので中止。きょうの天気も不安定だろうと中止。

月曜からの天気の状況を見て行くことにします。

全く頭にありませんでした。暑い暑いに振り回されていました。

そうです、きょうで8月はオシマイなんですね。いつの間にか

近所の小学校も始まっていました。暑い夏はまだまだ続くようです。

本日はこれにて。

nice!(40)  コメント(25) 

ハイキーを楽しもうと。 [横浜市こども植物園]

昨夕ベランダは27℃でした。久しぶりです、30℃以下は。夜になったら

扇風機の風が手足に突き刺さるようでした。台風10号の影響でしょう。

それにしてもなかなか九州に上陸しません。台風の周りにあるいはとんでもなく

遠くで強い雨で被害が出ています。九州の近くにほとんど停滞です。

なんでだろうと思うんですが、きょう8:00頃鹿児島県に上陸したようです。


西の方の荒れ方を他山の石のように見ていましたが、いよいよ来ますか。

当地は午前中は太陽が出ていましたが、午後には弱い雨が降り出しました。

この雨は台風の影響で明日まで降り続くようです。夕方には強くなりました。

被害がないことを祈るだけです。

台風10号は今まで経験したことのない台風のようです。これからはこのような

台風一過を連れて来ないような台風になるんでしょうか。



DSC_1795.JPG


DSC_4878.JPG


DSC_4880.JPG


DSC_4889.JPG


DSC_4890.JPG


DSC_4891.JPG

台風が過ぎたら秋風が立つと期待したんですが、気象庁の予報ではまだ

暑さが続くようです。

明日はクリニックです。運悪く雨の日の通院になりそうですが、もし

強い雨なら延期しようと考えています。明日は採血があります。この夏の

暑さが体調にどう影響しているか気になります。

本日はこれにて。

nice!(39)  コメント(20)